本日の伏見
運動会
6月15日(土)本校体育館にて小学部の運動会が行われました。昨年同様、学年ごとの入れ替えで、徒競走とサーキット運動を行いました。徒競走は低学年は直線走、高学年は往復走で、サーキット運動は、各学年ごとに考えた種目に取り組んでいます。
1年生にとっては初めての運動会でしたが、元気いっぱいに取り組んでくれました。5年生は初めて鉄棒に取り組み、練習の成果を発揮してくれました。6年生は最後の運動会で、最上級生として堂々とした取り組みを見せてくれました。
すべての学年がそれぞれの持つ力を存分に見せてくれました。みなさま、応援ありがとうございました。
学校情報
リンク集
キャンペーン趣旨
北海道心の教育推進会議では、子どもたちに生命を尊重する、他人を思いやる、美しいものに感動するなどの「豊かな心」を育むことの大切さを、家庭、学校、地域や企業、団体などへ、普及、啓発する活動を展開しており、11月を強調月間として取組を進めています。札幌伏見支援学校は、この趣旨に賛同し、心の教育推進キャンペーンを応援しています。