本日の伏見

高等部「外部講師を活用した授業」

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』

9月3日(火)、元Jリーガー・萬代宏樹さんが来校し、高等部3学年の保健体育の授業を行ってくれました。

パ スやドリブル、シュートなどの技術練習を行う中で、サッカーが得意でなくても全力で挑戦してみること、仲間を思いやって協力し合いながら取り組むことを教えていただきました。

萬代さんが手本で見せてくれたプロの技術には、生徒達から歓声が上がり、笑顔いっぱいの授業となりました。
 

 いじめ防止に関する授業

10月23日(水)、札幌弁護士会より弁護士さん2名が来校し、高等部全学年が体育館で講話を聞きました。

実際の事例を題材にして、いじめが相手の心や身体を傷付ける行為であることを確認したり、相手の気持ちや立場を考えたコミュニケーションの在り方について、クイズ形式の問題に答えたりしながら考えました。また、いらいらするなど「嫌な気持ち」になったときの対処方法についても教えていただきました。