本日の伏見
2025年4月の記事一覧
第10回入学式
令和7年4月10日、暖かな春の陽気の中、第10回入学式が行われました。小学部7名、中学部12名、高等部13名の新入生が、期待に胸を膨らませながら入学しました。
式の中で一人ずつ名前を呼ばれると、元気良く堂々と返事をする立派な姿が見られました。来賓や保護者、在校生から大きな拍手で歓迎を受け、高等部入学式では、新入生代表の生徒が「友達と協力し、たくさんのことに挑戦していきます。」と決意を述べ、新たなスタートを切りました。
令和7年度着任式・第1学期始業式
4月8日(火)に着任式・第1学期始業式があり、新学期が始まりました。
登校した児童生徒たちは、新しい先生や教室に心ときめかせていた様子でした。着任式の教職員の紹介では、スライドに映された着任者の顔写真を真剣に見て、大きな拍手を送っていました。佐古校長からは、「夢をもとう」「みんなで力を合わせよう」「笑顔で過ごそう」「1学期の目標を立てよう」「ありがとう(感謝)の気持ちをもとう」というお話がありました。最後に、「1学期もがんばりましょう」と児童生徒に呼び掛けていました。
学校情報
リンク集
キャンペーン趣旨
北海道心の教育推進会議では、子どもたちに生命を尊重する、他人を思いやる、美しいものに感動するなどの「豊かな心」を育むことの大切さを、家庭、学校、地域や企業、団体などへ、普及、啓発する活動を展開しており、11月を強調月間として取組を進めています。札幌伏見支援学校は、この趣旨に賛同し、心の教育推進キャンペーンを応援しています。